土日診療 鶴見区今津公園前にあるスポーツ外傷・交通事故治療・美容鍼で評判の針灸整骨院

ブログ(アーカイブ別)

遅めの夏休み

院長 2016年09月27日 

こんにちは。

今津公園前の まほし針灸整骨院 です。

久しぶりの更新になってしまいました・・・。

 

9月25日は大学のメンバーで遊びに行ってきました。

ここ数年、この集まりはスポーツをして飲み会をするというルールがあって、マラソンやフットサル、バスケなどをしています。

開院して以来、日曜も診療しているのでなかなか参加できませんが、今回は遅めの夏休みをいただいて滋賀まで行ってきました。

 

今回のスポーツは テニス

image

私、やったことありません

基本的にあまり動けません

そもそも、ラケット競技にセンスがありません

 

結果、空振りか当たってもホームランばっかりでした・・・

でも久しぶりに運動して楽しかったです。

image

ところで・・・

スポーツを始める時、形から入る人っていますよね?

私の仲間もそうで、フェデラー選手っぽい恰好をしてくる人

錦織選手の顔マネをしてくる人がいました。

image

右の彼曰く、テニスのこと考えていて、気づいたら昨日からこの顔になっていたらしいです。

声も少し寄せてきてました。

変な人達ですね(笑)

 

テニスの後は琵琶湖へ移動してBBQ!!

敦賀から参加の仲間が持ってきた猪肉が大好評。

油がなくて私がバターで作った焼きそばは・・・

味音痴な敦賀人が「全然いける」と食べてくれました。

image

 

腹ごしらえが済むと、負けたら琵琶湖!!ビーチフラッグ大会。

image

一回戦負けの彼らは遠泳。

私は二回戦で負けたので琵琶湖に少し浸かりました。

 

体力の限界に達した仲間が通りすがりのカヌーに救出されるハプニングが起こりましたがおもしろかったです。

無事でなにより。

 

琵琶湖に少し浸かったのでBBQのあとは男3人で岩盤浴へ。

男3人の岩盤浴はなかなか気持ち悪いですね・・・。

 

岩盤浴やサウナに入って汗ダクなのに

「ぜんぜん汗かけへんわ~」

「GOLD GYM のサウナのほうが熱いわ~」

という謎の我慢大会が始まって3人共ヘロヘロになりました。

岩盤浴は気持ちよかったですが、疲れてる時に行くものじゃないですね。

 

子供達も増えて、どんどん大きくなって毎回にぎやかになってきてます。

image

 

いくつになってもアホなことや、意地の張り合いばっかりやっていますが、大学のメンバーはみんな同じ業界なのでいつも刺激になります。

あまりまじめな話は出てこないですけどね。

image

天気にも恵まれ良い休日になりました。

皆さんお疲れさまでした <m(__)m>

 

 

土曜日午後・日曜日診療

予約優先制ですので電話やメールにてご予約ください。

〒538-0042

大阪市鶴見区今津中1-10-19

06-7172-8095

mahoshimahoshi@hotmail.com

まほし針灸整骨院のホームページ

facebook

エキテン

尾道研修会

院長 2016年09月12日 

こんにちは。

鶴見区今津公園前の まほし針灸整骨院 です。

土日は診療時間の変更と休診をいただき尾道までA.N.Fメソッドの研修会に行ってきました。

 

image

 

土曜日は広島カープが25年ぶりのリーグ優勝を決めたので尾道駅にもユニフォームを着たファンがちらほら。

テレビをつけるとカープ大好き芸人の徳井さん、宇治原さんが地元ファンと盛り上がっていました。

 

image

カープ大好き芸人を押しのけて熱く語っていたこの人は広島では有名な方なんですかね?

 

広島カープファンの皆様

優勝おめでとうございます!!

 

さて、

今回の研修テーマは 膝 です。

 

image

 

これまでは応用的な手法をたくさん学んできましたが、最近は基本的な手法の再確認をすることも多いです。

やっていることは基本ですが、みんな以前とは精度が違うので効果は昔と比べるまでもありません。

この手法ってこんなにすごかったんや・・・と思うこともしばしばです。

やっぱり 基本は大事

ですね。

今回も実りの多い研修でした。

 

変形性膝関節症

ランナー膝

オスグッド・シュラッター氏病

etc...

子供からお年寄りまで様々な方が膝痛でお悩みです。

膝痛についてはまたブログに書きますね。

 

部活やスポーツを休まないと治らないと言われた

膝に水が溜まっては病院で抜いている

手術するしかないと言われた

 

膝の痛みでお困りの方はお気軽にご相談下さい。

 

 

土曜日午後・日曜日診療

予約優先制ですので電話やメールにてご予約ください。

〒538-0042

大阪市鶴見区今津中1-10-19

06-7172-8095

mahoshimahoshi@hotmail.com

まほし針灸整骨院のホームページ

facebook

エキテン

 

 

 

ぎっくり腰#2

院長 2016年09月4日 

こんにちは。

鶴見区今津公園前の まほし針灸整骨院 です。

当院は 日曜日も診療 いたしております。

 

さて、

前回に続いて今回は当院のぎっくり腰の考え方と治療法です。

腰を押さえた木製の人形

前回のブログでぎっくり腰には大きく分けて

関節を痛めた(椎間関節性腰痛)

筋肉を痛めた(筋・筋膜性腰痛)

の二つがあると書きました。

 

当院ではどちらのぎっくり腰でも筋肉に対する治療を行います。

理由は痛みを伝える神経は骨や関節ではなく、それらを支える筋肉にあるからです。

 

関節を痛めた場合も筋肉を痛めた場合でも、

体は無意識のうちに痛めた周辺の筋肉を緊張させて関節や筋肉を安定させようとします。

 

この防衛機構により筋肉や関節の機能が低下し腰痛を引き起こしている。

というのが当院の考え方です。

 

ただし、

腰が痛いから腰周辺の治療をすれば改善するのかと言えばそういうわけではありません。

 

例えば、

手を伸ばして遠くの物を取ろうとして腰が痛くなったとします。

image ヒトではないですが・・・

この場合、腕に掛かったストレスを背中の筋肉が支えきれない状態になって腰痛を引き起こした。

ということになります。

つまり、原因は腰ではないので、腰だけを治療してもあまり良い結果を得られません。

 

あくまで一例ですが、同じ腰痛でもその原因は様々なのです。

 

大切なことは

何をして痛くなったのか?

問題はどの筋肉にあるのか?

原因を問診や検査でしっかりと把握することです。

 

腰を治療しているけどあまり良くならない・・・

という方はもしかすると腰が原因ではないかもしれませんね。

 

当院ではA.N.Fメソッドだけではなく、症状により鍼灸治療もオススメしています。

腰痛にお悩みのかたは諦める前にご相談ください。

 

 

土曜日午後・日曜日診療

予約優先制ですので電話やメールにてご予約ください。

〒538-0042

大阪市鶴見区今津中1-10-19

06-7172-8095

mahoshimahoshi@hotmail.com

まほし針灸整骨院のホームページ

facebook

エキテン

 

TOPへ